Ubuntu Ubuntu20.04 デュアルスタックな環境でPostfixの送信元をIPv4アドレスに固定する 最近、家庭内のIPv6が大体思い通りに動くようになってきているので、PostfixもIPv6での接続を受け付けるのだが、テストの都合上、とあるホストだけ 受信は複数あるIPv6とIPv4のアドレス達すべて受け付ける。 送信はIPv4のアドレ... 2021.09.26 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04 迷惑メールの取り扱い 久しぶりに迷惑メールが届いたので、なんでかな?と調べてみたら、逆引きできてまともっぽい名前のサーバーからメールが送られてきていることが判明。4:17に届いたメールの調査を6:17頃から始めて、7:58にこのサーバーがPing応答する状況を確... 2021.09.20 2023.07.01 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu20.04 UFWを使ってIPv6でサービス公開してみる v6プラスでPPPoEブリッジを使いIPv4でサービス公開をしている。先日、Ubuntu20.04でUFWを使ったルーターを構築し、安定したサービス提供ができるようになった。その後に色々確認してみたところ、いつの間にかウチの中のIPv6がき... 2021.09.02 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu20.04 UFWを使ってルーターを作る 現在、家庭用に立てたルーターは、iptablesでルールを決めて動作している。でも、UbuntuにはUFWがあるわけだから、それを使いつつルーティングだけを適切に設定するのが素直な気がする。 2021.08.29 2025.05.03 Ubuntu
ESXi ESXi 古いCPUで無理矢理7.0U2aを動かして仮想マシンを作るときのメモ ふと思い立ってESXiのアップグレード方法を丹念に調べて6.5を7.0U2aにした。Web UIは前よりキビキビと動いているようだし、おかしかった監視データーもちゃんと見えるようになってとても快適。だけど… 2021.08.21 2021.09.20 ESXi
Ubuntu Ubuntu18.04 syslogのホスト名がlocalhostになっている もう何年もLogcheckがメールで報告をしてくれているのだが、前回記事で見るまでじっくりとホスト名を見ることもなく全然気付かなかったのだが、ホスト名がlocalhostになっていた。Logcheckは1つのメールアドレスにログを送ってくれ... 2021.08.21 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04 Unattended upgrade returned: False サーバー管理者宛におかしなメールが飛んできた。Unattended upgrade returned: FalseWarning: A reboot is required to complete this upgrade.Packages... 2021.08.21 Ubuntu
ESXi ESXi NICを新しくして本番環境を7.0にアップグレードする いま、ESXiのアップグレードをしようとしているが、7.0ではRealtek RTL8111が使えない。そこで、Intel 82574Lを搭載したネットワークカードを買ってきた。 2021.08.16 ESXi
ESXi ESXi 6.5から7.0へのアップグレード サーバーが頑張ると発熱する。Kopanoをアップグレードした後、なんかkopano-searchがずーっとCPUを使い続けている。どうかしていると思うレベルで稼働し続けているのだが、夏の暑さもあいまって熱々になっていた。 2021.08.13 2024.02.13 ESXi