Kopano

広告
Ubuntu

ローカル環境でRoRチュートリアルを学習する環境を手軽に作る

Ruby on Railsチュートリアル第7版を3ヶ月以上掛けて完走した。したけれども、途中から演習を飛ばしてしまっているし、集中できていなかったから理解しているとは言いがたい感じ。これは、もう一周しなければ。
Ubuntu

Dockerのvolumeをバックアップ

Dockerのvolumeのバックアップをするには、バックアップ用のコンテナでボリュームをマウントし、ファイルを取り出す操作が必要。ホームラボの話なので、サービスが一時的に停止しても良いという前提で、雑なバックアップの手順を整理しておくこと...
Ubuntu

Ubuntu22.04 DockerでKopano

ホームラボでは、Ubuntu 18.04~22.04が仕事をしている。18.04で動いているシステムは、22.04に置き換えたいと思ったりして、そのためにはシステムを再構築が必要になるのだけれど、色々なシステムを同居させながら問題なく動くよ...
Ubuntu

Ubuntu18.04 Z-Pushのキー更新

最近、Z-Pushのリポジトリが上手く参照できない…と思っていたら、鍵の期限切れだったそうな。
Ubuntu

Ubuntu18.04 Kopanoをコミュニティ版の最新バージョンにアップデート

タイトルが紛らわしくて恐縮だが、今回はコミュニティ版(旧)→コミュニティ版(新)のアップデート。
Ubuntu

Ubuntu18.04 Kopanoをコミュニティ版の最新バージョンにアップグレード

娘が本格的にKopanoを使おうとしているとき、今のシステムの軽いがしかし残念な障害が気になり始めた。Subjectに変な記号が入ってしまうのだ。メールヘッダーが折り返されるときに�が表示されたり、日本語の1つ1つの後ろに�が表示されたりし...
Ubuntu

Ubuntu18.04 logrotate - duplicate log entry

cronからこんなメールが届いた。Date: Fri, 18 Sep 2020 06:27:17 +0900From: Administrator root@hogeserver.hogeddns.jpSubject: Cron test ...
Ubuntu

Ubuntu18.04 KopanoでIMAP

Windows 10を常用しているのだが、時々Ubuntuでしばらく作業をしたいと思うことがある。既に色々と設定はしていて、個人的に移行できなくはない、という環境になっている(家族には強制できないが…)。
Ubuntu

Kopanoのユーザー管理をDBからSamba-ad-dcに移行

Kopanoのユーザー管理をSamba ad dc が提供する LDAPで行う。ユーザーやグループ管理のコマンド、設定すべき属性を説明。また、従来 DB で管理していたユーザーを LDAP 管理に移行するためにはデーターベースを直接書き換える必要があるので、その方法も記載。実行は自己責任で。
Ubuntu

Ubuntu18.04へ移行 (1) Kopano

お知らせこのデータ移行の後で、Samba ad dc によるユーザー管理に移行しています。---先日、Ubuntu18.04でKopanoをインストールして動作するまでの設定をしてみたら、思ったよりうまく動いてくれた印象。実は一番気にしてい...
広告