Windows VMware 16 PlayerでVT-xを有効にできていなかった話 VMware 16 PlayerにUbuntu 22.04をインストールし、OpenStackを動かして、インスタンスを作成。ちょっとしたコマンドは良いとしても、GUIではまともに操作ができないほどに遅かった。 そう、「Intel ... 2022.05.04 2022.05.14 Windows
Windows Hyper-VでUbuntu20.04を使う 会社でUbuntu 20.04 Desktopを使いたくなったので、OSをインストールし、NATで固定IPアドレスな状態にする。画面の表示はダイレクトに見えるものの他に、リモートデスクトップによる接続もできるようにする。ディスクのパフォー... 2022.02.23 2022.04.09 Windows
Windows Windows10 セキュアブートできるようにする メインPCはWindows 10とUbuntu 18.04(Mate)のデュアルブート環境で、Legacyモードで起動している。Windows Updateの画面でWindows 11のお誘いを受けたが、古くて誘いには乗れなかった。 ... 2021.10.31 Windows
Windows このPCは現在、Windows 11のすべてのシステム要件を満たしていません Windows Updateは自動適用しないようにしているので、ディフェンダーのパターン更新のたびにWindows Updateの画面を表示させるのだが、今日その画面で この PC は現在、Windows 11のすべてのシステム要件... 2021.10.31 2022.04.03 Windows
Windows Windows10 ログイン後にネットワークが応答しない問題の解決 その2 ついこの間まで何の問題もなく動いていたWindows 10だったが、最近様子がおかしい。ログイン後にネットワークが応答しなくなり、全体が固まったようになる。 2021.06.02 Windows
Windows Windows10 ログイン後にネットワークが応答しない問題の解決 ログイン後にネットワークが30秒?1分?くらい応答しない…という症状に長年苛まれてきたが、もしかしたら解決したかもしれない。 2021.04.22 Windows
Windows ログイン後に30秒くらいフリーズする問題の解決 Windows 10にログイン後、30秒くらいネットワークがフリーズ、そのときキーボード入力も止まるような感じ。ちょっとしたストレスだったが、そもそも無理なHDD換装をしているわけで、当然のごとく発生している問題だった。 2021.03.06 Windows
Windows GIGABYTE AORUS APP Centerが勝手に色々インストールするのを止める PCを自作っぽいのに置き換えてしばらくたった今日、AORUS APP Centerからアップデートが通知された。アップデートするモジュールを選択すると、Nortonのなんとかとか、Googleのなんとかがインストールされる仕組みになってい... 2021.03.04 2021.03.06 Windows
Windows VMware Workstatio 16 Player でヒント サイドチャネルの緩和 先日、VMware Workstation 16 PlayerはHyper-Vと同居できるという情報を見かけたので、Windowsの機能をつかって有効化してみた。ついでにサンドボックスも。 そして、PCを作り替えたあと色々とあって、... 2020.11.21 2021.06.19 Windows
Windows Miix 2 8 タッチパネルが反応しないことへの対応 ちょっとしたブラウジングをするなら、Windows 10 にアップグレードしたMiix 2 8で十分。ということで、今も便利に使っている。購入してしばらくした頃からタッチパネルが反応しなくなる問題が発生し、Windows 8.1から10に... 2020.10.18 2021.06.19 Windows