Samba

広告
Ubuntu

Samba-ad-dcでTXTレコード更新失敗

ホームラボで稼働しているSamba-ad-dcは、DNSサーバーとして各種サービスを支えている。今回、ちょっとメールサーバーをどうにかしようとして、SPFレコードを更新しようとして時間を取られたのでメモ。
Ubuntu

Samba-ad-dc スキーマ拡張

ユーザーに設定された情報を使って、とあるサービスにアクセスできる・できないを判断しようと考えた。ユーザーにはたくさんの属性があるから、どこかに空きがあるんじゃないかと思ったからなのだが、仮に空いていたとしてもそれを使って良いのかどうかはよく...
Ubuntu

NextcloudでLDAPS認証

Nextcloudで文書管理をはじめて2ヶ月が経過した。その後に取り組んでいたドメインコントローラー(Samba ad dc)のアップグレードが完了したのだが、いつの間にかNextcloudでログインできなくなっていた。新しく作ったSamb...
Ubuntu

Samba-ad-dc DynamicDNS

DockerのコンテナでSamba ad dcとDHCPサーバーを動かすことができたので、これらを連携させてDynamic DNSができるようにする。
Ubuntu

Dockerのvolumeをバックアップ

Dockerのvolumeのバックアップをするには、バックアップ用のコンテナでボリュームをマウントし、ファイルを取り出す操作が必要。ホームラボの話なので、サービスが一時的に停止しても良いという前提で、雑なバックアップの手順を整理しておくこと...
Ubuntu

Samba-ad-dc LDAP bind

Samba ad dcのコンテナを作ったので、Kopanoのコンテナを立ち上げて、LDAP認証ができるようにした。
Ubuntu

Ubuntu22.04 DockerでSamba-ad-dc

現在稼働中のSamba ad dcはUbuntu 18.04で構築したもの。OSの更改が必要な時期なので、DockerでSamba ad dcを立ち上げて移行することにした。
Ubuntu

Ubuntu20.04 Samba-AD-DCのパスワードリセット

パスワードは無意味で長いものを利用しているので、どうしても思い出せないことがあって、パスワードをリセットしたくなることがある。パスワードをコマンドで変更するにはどうしたらいいのか調べてみた。
Ubuntu

Ubuntu20.04 Samba-AD-DCのアカウントロックを解除

最近はパスワードを覚える機能を色々なアプリケーションが実装しているので、アカウントロックされるケースはそんなにないのだけれど、それでもたまにはミスすることもある。アカウントロックをコマンドで解除するにはどうしたらいいのか調べてみた。
Ubuntu

Ubuntu18.04 迷惑メールの取り扱い

久しぶりに迷惑メールが届いたので、なんでかな?と調べてみたら、逆引きできてまともっぽい名前のサーバーからメールが送られてきていることが判明。4:17に届いたメールの調査を6:17頃から始めて、7:58にこのサーバーがPing応答する状況を確...
広告