Windows GIGABYTE AORUS APP Centerが勝手に色々インストールするのを止める PCを自作っぽいのに置き換えてしばらくたった今日、AORUS APP Centerからアップデートが通知された。アップデートするモジュールを選択すると、Nortonのなんとかとか、Googleのなんとかがインストールされる仕組みになっていて... 2021.03.04 2021.03.06 Windows
Ubuntu Ubuntu18.04 Let's Encrypt ワイルドカード証明書の自動更新 当ブログのコメントで情報交換をさせていただいた際、自動でワイルドカード証明書の更新ができるというお話を伺ったので、調べてみようと考えた。実際、ついつい更新を忘れそうになるので自動更新がありがたい。 2021.02.27 2023.12.09 Ubuntu
ESXi ESXi MACアドレスを新しいNICに合わせる ESXiのmacアドレスを変更したい…普通そんな必要はないと思うけれど、ウチではハードウェアの使い回しを実施し、元々ESXiサーバーを動かしていたPCを再利用することにした関係で、MACアドレスが衝突する問題が発生。メインPC → ESXi... 2021.02.20 ESXi
Ubuntu Ubuntu18.04 Alfrescoの停止に時間が掛かる Alfrescoは便利に使っているのだけれど、サーバーを再起動しようとするとやたら時間が掛かる。 2020.12.31 2021.06.19 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu20.04 24Hzのテレビで使う PC用のモニタで設定をしてテレビにつなぎ替えたら、画面がなんというかすごく原色アート感がすごい表示になった。画面が見えているだけマシだけれど、とても使えそうにない状況だった。 2020.11.28 2021.06.20 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu20.04 音声出力先を固定 テレビとPCをHDMIで繋いでAmazon PrimeとかYouTubeとかを再生できるようにしようと思い立った。概ね上手く動いたのだが、テレビの電源を消した状態でPCを起動し、起動したかな?という頃合いでテレビを付けたところ、音声の出力先... 2020.11.28 2022.10.10 Ubuntu
ESXi Ubuntu20.04 MACアドレスの偽装 自宅内で使っているPCなので普通なら偽装の必要はないが、普通の状態じゃなくなってしまった。 2020.11.23 2021.06.19 ESXiUbuntu
Windows VMware Workstatio 16 Player でヒント サイドチャネルの緩和 先日、VMware Workstation 16 PlayerはHyper-Vと同居できるという情報を見かけたので、Windowsの機能をつかって有効化してみた。ついでにサンドボックスも。そして、PCを作り替えたあと色々とあって、VMwar... 2020.11.21 2021.06.19 Windows