Ubuntu18.04がリリースされ、利用させてもらっている主要パッケージが対応していることがわかったので、色々と整理しながら徐々に新システムに移行しようと考えた。
利用しているサービスが増えてきたからLDAPを導入しようとか、よくよく考えるとAndroidからVPN接続できていないからなんとかしようとか、夢広がリング。 “Ubuntu18.04に移行 SSHと静的IPアドレス、IPv6無効化、タイムゾーン設定” の続きを読む
Ubuntu18.04がリリースされ、利用させてもらっている主要パッケージが対応していることがわかったので、色々と整理しながら徐々に新システムに移行しようと考えた。
利用しているサービスが増えてきたからLDAPを導入しようとか、よくよく考えるとAndroidからVPN接続できていないからなんとかしようとか、夢広がリング。 “Ubuntu18.04に移行 SSHと静的IPアドレス、IPv6無効化、タイムゾーン設定” の続きを読む
ベースはできたのでネットワークアドレスを固定しようとしたら、GUIでネットワーク設定が変えられない。というか設定内容すら見られない。
※Ubuntu18については新しいのを書きました。 “Ubuntu 12.04 サーバー再構築(2) 固定IPアドレスの設定” の続きを読む