Windows Windows11 コア分離がなかなかオンにできなかった話 色々あってPCを変えることになったので、SSDを換装してWindows 11にアップグレードした。CPUがIntelからAMDに変わるので、各種ドライバーも一斉に変更が必要になり、デバイスマネージャーで色々と消し、問題なさそうに動作してい... 2022.12.26 2022.12.28 Windows
Windows Chromeの拡張機能が自動インストールされる 色々と試したいことがあり、Chromeのプロファイルを2つほど作った。すると、なんだか色々と拡張機能が登録されてしまった。 2022.09.19 Windows
Windows VMware 16 Player vmx86.sys ドライババージョン不一致 VMware Workstation 16 Playerの新しいバージョンがある、と表示されたので更新してみた。更新前のバージョンは記録しておらず、更新後は16.2.4 build-20089737となっていた。 2022.07.30 Windows
Windows VMware 16 PlayerでVT-xを有効にできていなかった話 VMware 16 PlayerにUbuntu 22.04をインストールし、OpenStackを動かして、インスタンスを作成。ちょっとしたコマンドは良いとしても、GUIではまともに操作ができないほどに遅かった。 そう、「Intel ... 2022.05.04 2022.09.26 Windows
Ubuntu Ubuntu20.04 再インストールで依存・推奨パッケージを入れる Live環境を作ってテストしているのだけれど、GDMをインストールする時に--no-install-recommendsを指定したことが原因で、インストールされるパッケージが足らなくなり、Miix 2 8で音が鳴らなかった。--no-in... 2022.01.30 2022.03.15 Ubuntu
Windows Windows10 セキュアブートできるようにする メインPCはWindows 10とUbuntu 18.04(Mate)のデュアルブート環境で、Legacyモードで起動している。Windows Updateの画面でWindows 11のお誘いを受けたが、古くて誘いには乗れなかった。 ... 2021.10.31 Windows
Ubuntu USBフラッシュメモリーでマルチーブート いま、ちょっとやりたいことがあって、USBフラッシュメモリーから複数のLive CDというか、インストーラーというかISOが起動したい。 具体的には、 Windows 10 installerUbuntu 20.04 desk... 2021.10.24 2021.11.12 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04 syslogのホスト名がlocalhostになっている もう何年もLogcheckがメールで報告をしてくれているのだが、前回記事で見るまでじっくりとホスト名を見ることもなく全然気付かなかったのだが、ホスト名がlocalhostになっていた。 Logcheckは1つのメールアドレスにログを... 2021.08.21 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04 Unattended upgrade returned: False サーバー管理者宛におかしなメールが飛んできた。 Unattended upgrade returned: False Warning: A reboot is required to complete this upgrade. ... 2021.08.21 Ubuntu
Windows Windows10 ログイン後にネットワークが応答しない問題の解決 その2 ついこの間まで何の問題もなく動いていたWindows 10だったが、最近様子がおかしい。ログイン後にネットワークが応答しなくなり、全体が固まったようになる。 2021.06.02 Windows