ESXiのmacアドレスを変更したい…普通そんな必要はないと思うけれど、ウチではハードウェアの使い回しを実施し、元々ESXiサーバーを動かしていたPCを再利用することにした関係で、MACアドレスが衝突する問題が発生。
メインPC → ESXiサーバーにする、この時、旧サーバーからHDDを持ってきた。
旧サーバー → 普段使いのPCとして再利用。
ESXiのmacアドレスを変更したい…普通そんな必要はないと思うけれど、ウチではハードウェアの使い回しを実施し、元々ESXiサーバーを動かしていたPCを再利用することにした関係で、MACアドレスが衝突する問題が発生。
メインPC → ESXiサーバーにする、この時、旧サーバーからHDDを持ってきた。
旧サーバー → 普段使いのPCとして再利用。
PC用のモニタで設定をしてテレビにつなぎ替えたら、画面がなんというかすごく原色アート感がすごい表示になった。
画面が見えているだけマシだけれど、とても使えそうにない状況だった。
テレビとPCをHDMIで繋いでAmazon PrimeとかYouTubeとかを再生できるようにしようと思い立った。
概ね上手く動いたのだが、テレビの電源を消した状態でPCを起動し、起動したかな?という頃合いでテレビを付けたところ、音声の出力先が内部オーディオに切り替わってしまう。
自宅内で使っているPCなので普通なら偽装の必要はないが、普通の状態じゃなくなってしまった。
“Ubuntu20.04 MACアドレスの偽装” の続きを読む先日、ハードウェアを更改して快調に使っていたが、突然ネットワークが使えなくなった。
“Ubuntu 18.04 突然ネットワークが使えなくなる” の続きを読むちょっとしたブラウジングをするなら、Windows 10 にアップグレードしたMiix 2 8で十分。ということで、今も便利に使っている。
購入してしばらくした頃からタッチパネルが反応しなくなる問題が発生し、Windows 8.1から10にアップグレードしてもこの問題は変わらず発生している。
思い立って常用していたPCをサーバーにして、新たに自作PCを作って快適なPCライフを獲得することにした。
Windows10 + Ubuntu 18.04のデュアルブート環境、新たなPCにSSDをそのまま持っていく計画。
最近、Ubuntuのデスクトップにログインするたびに「システムプログラムの問題が見つかりました」っていうダイアログが表示されるようになっている。
しばらく表示される日々が続き、ある時から表示されなくなる…これは一体!?
“Ubuntu18.04 ログイン直後のエラー表示” の続きを読むなんか色々とエラーが起きているみたい。ほぼ問題なく使えるんだと思うけれども、起動直後にちょっと固まるとか嫌な感じはしている。
“Windows 10 で発生しているエラーへの対処” の続きを読むcronからこんなメールが届いた。
Date: Fri, 18 Sep 2020 06:27:17 +0900 From: Administrator root@hogeserver.hogeddns.jp Subject: Cron test -x /usr/sbin/anacron || ( cd / && run-parts --report /etc/cron.daily ) Body: /etc/cron.daily/logrotate: error: kopano-server:1 duplicate log entry for /var/log/kopano/server.log
実は前から届いていたが無視していたもの。きれいにしよう。
“Ubuntu18.04 logrotate – duplicate log entry” の続きを読む