Windows Chrome Secure Shell 設定メモ Google Chrome のエクステンションSecure Shell。以前、頑張って設定してどうにか各サーバーに接続できるようにしたあと、とあるシステムのサポートに連絡したところ、Chromeの設定をリセットさせられた後、再度設定するに至... 2020.04.11 Windows
Ubuntu Ubuntu18.04 apt install で E: Unable to locate package ~ と言われた aptコマンドでパッケージをインストールしようとしたら、今まであまり見たことのないエラーが出た。$ sudo apt install fwlogwatchReading package lists... DoneBuilding depen... 2020.03.22 2022.04.17 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04 Apacheが[ssl:error] AH: verify client post handshakeと言い出した 自宅で提供しているサービスへのアクセスにとても時間がかかる。どういう理由なのかは分からないけれど、突然遅くなったというのが実際のところ。 2020.03.08 2021.06.20 Ubuntu
Android Miix 2 8 に色々なOSをインストールして失敗した話 Lenovo Miix 2 8は軽くてとっても使いやすい。既にWindows 10 version 1909でそこそこ快適だけど、もっと快適に使える方法を求めてOSの入れ替えに挑戦したが、結論は諦めた方がいい…だった。 2020.02.22 2021.06.21 AndroidUbuntuWindowsデバイス
Ubuntu Jitsi Meetのログが大量に出ているので抑制してみた Jitsi Meetがとても便利。会議室が勝手に使われないようにユーザー認証の設定も済ませているので安全に運用できているように思う。が…なんだか凄い勢いでログが出ている。 2020.02.15 2022.06.01 Ubuntu
Windows Windows10のChromeがこのページを翻訳できませんでしたと言い出した 今、Miix 2 8を色々といじっている関係で、国内だけでなく国外にある情報を読むことが割と良くある。そのまま読むこともあるが、やっぱり日本語に翻訳して確かめたくなることも多く、ページ翻訳はかなりよく使う機能だ。 2020.01.18 Windows
ESXi ESXi上のサーバーのハードディスクがでかすぎて困った話 ESXiで幾つかのサーバーを動かしているが、家庭内でメインで働いているサーバーOSが古くなったので置き換えようと思った。ところが…サーバーのハードディスクを1TBに設定していて、ローカルPCの空き容量が足らなくてイメージを落としてくることさ... 2020.01.04 2021.06.21 ESXi
Ubuntu Ubuntu18.04 巨大なディレクトリ・ファイルを探す 移行作業を始めたんだけれど、ディスクがものすごくでっかくなっている。なんで550GBも使っているのか… 2020.01.03 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04 Samba-ad-dcのドメインに参加しつつファイルサーバーになる ファイルサーバーを立てよう、ドメインメンバーがすぐに使えるやつを。既に、Samba ad dcでサーバーを立てているので、これに参加すればいい。Samba ad dcサーバーに登録したユーザーで認証ができるようにするためにwinbindを使... 2020.01.02 2021.06.21 Ubuntu
Android Android マップのタイムラインが記録されない 昔iPhoneを使っていた我が家だけど、今は全員Android端末に変わっている。安心連絡先というアプリでお互いの居場所を共有しているのだが、俺の位置がわからないよと言われている。 2019.11.18 2019.11.19 Android