rohhie

広告
Ubuntu

Ubuntu18.04 ログイン時に好きなメッセージを表示させる

管理するサーバーが増えてきたので、間違えるのもいやなので、ログイン時にサーバー名を表示するようにした。表示される模様を変えたりしながら、自分なりに間違えない形を作っていこう。以前書いていた記事と変わらないけど、当時より用意されているファイル...
Ubuntu

Ubuntu18.04 NTPサーバーを動かす

昔の記事を見ながら宅内のNTPサーバーを立ててみたが、うまく動かない。NTPでは123/udpを利用するので開けてある。だが、それ以前の問題としてサービスがうまく起動しない。やることは Chrony というアプリケーションを設定すること。そ...
Ubuntu

オープンソースなWeb会議システム Jitsi Meet Server インストール

Openmeetingsのフル機能がライセンス的な意味で会社で使えなくなって2ヶ月がたとうとしているある日曜日、オープンソースなWeb会議システムを試してみようと考えた。その名は Jitsi Meet で、なんか面白そうな感じがする。※今回...
Ubuntu

IPv4とIPv6の優先度設定

前回の記事でIPv4とIPv6のデュアルスタックにしてみた。どうやらシステムはうまく動き出したぞ!ということでpingしてみる。>ping hogeserverhogeserver.hogeserver.hogedns.jp に ping ...
Ubuntu

v6プラスでデュアルスタック

そもそも、v6プラスを契約すればIPv4とIPv6のデュアルスタックになる、というのが前提。一般には安心して契約できてとても利便性が高まるサービスである。ちょっと変わったことをやろうとすると大変なだけ。
Ubuntu

公開中のサーバーを維持しつつv6プラスに移行

前回の記事でUbuntuがアップを始めた…と書いたものの、v6アクセスすると夜のゴールデンタイムのネットワーク速度低下が解消できることがわかり、やってみようかなと考えて申し込み。
Windows

Microsoft Store に「接続を確認してください」と言われる

とつぜんマインスイーパーがやりたくなって、Microsoft Store を起動したら「接続を確認してください」と言われた。コード: 0x80072EFD。Chromeでは問題なくインターネット接続できるよ、これなんでしょ?結論からすると、...
Windows

Windows10 ログイン直後に固まる

最近、Windows10にログインすると、使い始められるようになるまで超時間がかかる。きっかけがいまいちわからないけど、ここ数ヶ月に渡って発生している問題。ログインする→デスクトップのアイコンが表示される→通知領域のアイコンがちょっとだけ表...
Ubuntu

Alfrescoでクォータ超過?

そんなはずはない・・・クォータなんて設定していない。なんだろ?突然こんなエラーが起きるようになって、でも、何も設定は変えていないつもり。モジュールのアップデートは時々やってるけど、それが影響している!?
デバイス

Windows10からLinkstationにアクセスできない

LinkstationにWindows10からアクセスできない問題の根本解決は、CIFSによるアクセスができるようにする設定変更じゃなく、LinkstationにSMB2.0以上でアクセスできるようにすること。LS-CHL-V2は古い機種の...
広告