Windows Microsoft Store に「接続を確認してください」と言われる とつぜんマインスイーパーがやりたくなって、Microsoft Store を起動したら「接続を確認してください」と言われた。コード: 0x80072EFD。Chromeでは問題なくインターネット接続できるよ、これなんでしょ?結論からすると、... 2018.10.14 2021.07.11 Windows
Windows Windows10 ログイン直後に固まる 最近、Windows10にログインすると、使い始められるようになるまで超時間がかかる。きっかけがいまいちわからないけど、ここ数ヶ月に渡って発生している問題。ログインする→デスクトップのアイコンが表示される→通知領域のアイコンがちょっとだけ表... 2018.09.30 2021.07.11 Windows
Ubuntu Alfrescoでクォータ超過? そんなはずはない・・・クォータなんて設定していない。なんだろ?突然こんなエラーが起きるようになって、でも、何も設定は変えていないつもり。モジュールのアップデートは時々やってるけど、それが影響している!? 2018.08.19 2023.07.29 Ubuntu
デバイス Windows10からLinkstationにアクセスできない LinkstationにWindows10からアクセスできない問題の根本解決は、CIFSによるアクセスができるようにする設定変更じゃなく、LinkstationにSMB2.0以上でアクセスできるようにすること。LS-CHL-V2は古い機種の... 2018.07.22 2024.02.17 デバイス
Ubuntu Ubuntu18.04に移行 Samba内蔵DNSとDHCP 自宅で各種デバイスの電源を入れる…。すると、自動的にIPアドレス割り振られ(DHCP)、それぞれのホストに名前でアクセスできる(DynamicDNS)。自宅で運用しているサービスはインターネットからもアクセスするが、LAN内でも同じFQDN... 2018.07.08 2024.02.17 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04に移行 Samba-ad-dc タイトルは「移行」だけど、前回に引き続きほぼまっさらからのインストール。従来、Sambaはファイル共有としただけ使ってきたが、SambaでActive Directoryが構築できることがわかり、最初にその環境を作ろうと考えた。目指せシング... 2018.06.17 2024.02.17 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu18.04に移行 SSHと静的IPアドレス、IPv6無効化、タイムゾーン設定 Ubuntu18.04がリリースされ、利用させてもらっている主要パッケージが対応していることがわかったので、色々と整理しながら徐々に新システムに移行しようと考えた。利用しているサービスが増えてきたからLDAPを導入しようとか、よくよく考える... 2018.06.09 2024.02.17 Ubuntu
Windows Windows10の大型アップデートで設定が戻される 大型アップデートで設定が元に戻される。 ブートメニューポリシー 高速スタートアップ Superfetchブートメニューはセキュリティリスクなのかなぁ?SSHD入れてるんで、高速化はそちらに任せたい。 2018.06.09 2021.07.11 Windows
Windows Windows10 April 2018 Update がフリーズ フリーズしました。契機は、Bluetoothマウスがバッテリー切れになったこと。あれ?マウス?あれ?キーボードも反応しない!?ん??? 2018.05.12 2024.02.17 Windows
Ubuntu Alfrescoの起動方法を変える systemctl Alfrescoを起動する方法、現状がよろしくなかった。/etc/init.d/alfrescoに定義を書いて、root権限で動作させている。変えましょう… 2018.04.14 2021.07.11 Ubuntu