rohhie

広告
Windows

Windows7→Windows10へのアップグレード

本当にWindows10へのアップグレードが必要なのか・・・ だいぶ使い込んでいる状態だが、アップグレードで本当にうまくいくんだろうか? Windows10は使いやすいのだろうか? ドライバは揃っているだろうか? アプリケーションは今までど...
Ubuntu

Ubuntu14.04 VNCで日本語入力できてなかった

端末にモニターをつなげたり、Xmingでつないだ時には日本語入力できるのだが、VNCで接続すると日本語入力ができない。どういうわけなのか・・・。新規にファイルサーバーが必要になり、Ubuntu 14.04 LTSをセットアップした時、やはり...
VBA

VBA リボンの追加に挑戦

業務上、本当によくExcelを使う。業務フローが完全に整理されていて無駄のないシステムができあがっているのが理想だが、現実はなかなか厳しい。色々なところにちょっとしたマクロを組み込むことで効率が上がるので、今までチョコチョコと作ってきた。
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(MySQL編)

結論からすると、今回は問題ではなかった模様。ただし、MySQLのパフォーマンスが良くなるっぽい。
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(Xming編)

アップグレードのハードル高いわ。すると軒並み動かない。・・・次は Xming 。
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(Apache編)

apache2に関して、既にZarafa編で書いていることも含めて、ちょっと仕立て直しが必要。
Ubuntu

Ubuntu 14.04 ログに出ているエラーへの対処メモ

logcheckが色々と検出してくれるおかげで発生している問題に気付く。対処をメモとして残す(後日更新するかも、多分する)。
Ubuntu

Ubuntu 14.04 logcheckで検出されるエラーを少し見直す。

logchekは非常に優秀で、おかしな問題が起きている時に気付きを与えてくれる。しかし、同じようなログが繰り返されることによって、重要なログを見落とすことが・・・そんなにじっくり見ていられないから。
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(VPN編)

VPNも動かなくなっている。確かに、とりあえず動くような設定にした・・・というレベルではあるが、何故だろう?
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(WordPress編)

ようやくZarafaが動作したー、さてブログに記事でも投稿しようかなぁ、とWordPressにアクセスしたところ、このページは存在しないと・・・いくつか問題があって、順次解決していくしかなかった。
広告