Ubuntu

広告
Ubuntu

OSを64bit化→Zarafaインストール…そしてZarafaアップグレード

今回は、Zarafa7.2.0→7.2.5へのアップグレード。大したことはやってない感じ。だが、Ubuntu14→16のアップグレード(2017/05/14リンク追加)を行うためには、Kopanoへの移行が必要なようで、これを実現するために...
Ubuntu

HP C309a に AirPrint してみる

このイラストを印刷したいんだけど、どうすればいいの?・・・iPhone4を握りしめて娘が言った。これに答えられないってどうなのよ?ということで、AirPrintで印刷する方法を模索。うちにはネットワーク対応で、常に電源を入れっぱなしにしてい...
Ubuntu

Windows10からsambaにアクセスできない

あれ?サーバーに接続できない・・・いつからだろう?どうやら、Windows10にアップグレードしたことで、sambaサーバーにアクセスできなくなってしまったようだ。他のNASを使っていたので気付かなかったが、こんなことになっていたなんて。
Ubuntu

Ubuntu14.04 Remminaの最新版が使いたくてlinuxBean12→14に乗り換え

えぇ、こたつからPCしたいわけです。今は冬、こたつに入って古いノートからリーモートでメインPCにアクセスするわけです。しかし、IMEのモードを切り替えができない。理由はRemminaが日本語キーボードを認識できないこと。しかし、今はきっとバ...
Ubuntu

Ubuntu14.04 VNCで日本語入力できてなかった

端末にモニターをつなげたり、Xmingでつないだ時には日本語入力できるのだが、VNCで接続すると日本語入力ができない。どういうわけなのか・・・。新規にファイルサーバーが必要になり、Ubuntu 14.04 LTSをセットアップした時、やはり...
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(MySQL編)

結論からすると、今回は問題ではなかった模様。ただし、MySQLのパフォーマンスが良くなるっぽい。
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(Xming編)

アップグレードのハードル高いわ。すると軒並み動かない。・・・次は Xming 。
Ubuntu

Ubuntu12.04LTSから14.04LTSにアップグレード(Apache編)

apache2に関して、既にZarafa編で書いていることも含めて、ちょっと仕立て直しが必要。
Ubuntu

Ubuntu 14.04 ログに出ているエラーへの対処メモ

logcheckが色々と検出してくれるおかげで発生している問題に気付く。対処をメモとして残す(後日更新するかも、多分する)。
Ubuntu

Ubuntu 14.04 logcheckで検出されるエラーを少し見直す。

logchekは非常に優秀で、おかしな問題が起きている時に気付きを与えてくれる。しかし、同じようなログが繰り返されることによって、重要なログを見落とすことが・・・そんなにじっくり見ていられないから。
広告